宝

宝交通㈱ 不動産事業部加瀬 敦史ATSUSHI KASE

2021年中途入社。前職は大手不動産会社に勤務し、不動産売買や仲介に従事。様々なマンションに直接触れることで、ゼロから関わることができる用地取得に興味を抱き転職を決意。猪突猛進型の仕事スタイルで、今日も愛すべきフィールドを走り回っている。

2021年中途入社。前職は大手不動産会社に勤務し、不動産売買や仲介に従事。様々なマンションに直接触れることで、ゼロから関わることができる用地取得に興味を抱き転職を決意。猪突猛進型の仕事スタイルで、今日も愛すべきフィールドを走り回っている。

マンションのことなら「加瀬に聞け」。
彼が、大手勤務というステータスを捨てたワケ。

昨日までなかったものを、自分がつくる。それが不動産の用地取得の醍醐味です。前職の大手不動産会社で色々なマンションに出会うたび、マンションが純粋に好きになっていって…その多彩さに惚れたんです。
「新しいマンションをゼロからつくれたらどんなに楽しいか」。大手勤務よりその理想を選んで、自分のやりたいことをやらせてもらえる環境を探しはじめました。

宝交通は地場に強く、入居者にフィットしたムダのないマンションブランドを今も昔も変わらずに提供しているイメージでした。選考中、その温度感のあるブランドイメージと同じものを、社員の方々からも感じた瞬間がありました。
オフィスを案内してくれた際に、中途採用でしかも選考途中にも関わらず、社員の方々がとても温かく接してくれたんです。
入社して2年経った今も、その雰囲気は何一つ変わっていません。

営業数字よりも大切なもの。
仕事は会社ではなく、人と人が行う。

今は毎日がとても楽しいです。自分のやりたいことが実現できていますから。加えてここには、働きやすい環境があります。自分の意見が通りやすいし、自分の頭でちゃんと考えて行動できるから、当事者意識が自然と高くなるのでしょう。

前職では上層部の顔が見えづらく、トップダウンで一方的に指示されることが多かったです。「営業数字がすべて」という雰囲気でしたし、新卒の自分もそう思っていました。でも今、考え方は大きく違います。

この会社に入って、不動産売買や賃貸借の仲介には、会社の規模よりも担当者の人柄が重要だと気づきました。まさに温度感。宝交通のブランドイメージそのままですね。
先輩方が築いたその信頼関係があるから、今でも仕事がとてもやりやすいです。

image

誰か一人を責めるのではなく、
皆で助け合うことが定着した職場。

新卒で不動産の用地取得を担当できる職場ってなかなかないと思います。前職もそうでした。他社では10年程度のキャリアを積まないと担当させてもらえません。でも宝交通なら新卒社員でもゼロイチの楽しさを味わえるのです。

それだけでなく、研修や教育が丁寧で、いつも皆で褒め合い、助け合う環境があります。だから常に挑戦の繰り返し。私は持ち前のフットワークを武器に、色々な場面に出向いて脳に気持ちのいい汗をかいています。

※掲載の内容は取材時点のものです

一日のスケジュール

image

スケジュール

私のオフショット

image

子育てへの理解も高い職場。
休日は親子で大好きなバスケを満喫。

一覧に戻る